当事者・家族の窓口について
ギャンブル等依存症問題についてのご相談先として、次のような機関があり、どなたでも相談できます。
愛知県内の主な相談機関と窓口
ギャンブル等依存症問題の相談先(愛知県)
精神保健福祉センター

愛知県及び名古屋市精神保健福祉センターに、ギャンブル等依存症についての相談窓口があります。身近な相談機関や地域の医療機関、自助グループについての情報も得られます。

愛知県精神保健福祉センター(名古屋市を除く愛知県内にお住まいの方)
名古屋市中区三の丸3-2-1
TEL: ギャンブル等依存症の電話相談 052-951-1722
平日午前9時から正午、午後1時から午後4時30分まで
名古屋市精神保健福祉センター(名古屋市内にお住まいの方)
名古屋市中村区名楽町4丁目7-18
TEL: 052-483-3022
依存症相談窓口 受付時間:平日 午前8時45分から午後5時15分まで
医療機関
ギャンブル等依存症の専門医療機関に選定されている医療機関等に受診することをお勧めします。
愛知県内(名古屋市を除く)
ギャンブル等
依存症診療医療機関※令和7年度 ギャンブル等依存症診療に係る医療機関調査より
成精会 刈谷病院
- 所在地愛知県刈谷市神田町二丁目30
- 電話番号0566-21-3511
- FAX番号0566-21-3536
- 診療曜日月曜日~土曜日(※土曜日は隔週)
- 診療時間9:00~16:00(要予約)
*ギャンブル等依存症グループプログラムを実施
*愛知県依存症専門医療機関(ギャンブル等依存症)
*愛知県依存症治療拠点機関(ギャンブル等依存症)
*民間支援団体(自助グループ等)との連携あり

藤田医科大学病院
- 所在地愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1-98
- 電話番号0562-93-2111
- 診療曜日月曜日~金曜日
- 診療時間病院受付 9時~11時半(予約不要)
*ギャンブル等依存症グループプログラムを実施
*愛知県依存症専門医療機関(ギャンブル等依存症)

堀クリニック
- 所在地愛知県刈谷市若松町1-6 岡部ビル2F
- 電話番号0566-63-2100
- FAX番号0566-63-2101
- 診療曜日月・火・水・金曜日 9:00~12:00
- 16:00~19:00
- 土曜日 9:00~12:00
- 診療時間病院受付 9時~11時半
*ギャンブル等依存症グループプログラムを実施
*愛知県依存症専門医療機関(ギャンブル等依存症)
*民間支援団体(自助グループ等)との連携あり

県内の主な依存症自助
グループと回復支援施設
※当センターが依頼しHP掲載同意がいただけた施設のみ
GA
GA(ギャンブラーズ・アノニマス)は、ギャンブルに問題を抱える本人が集まり、ギャンブルをやめ続けることを目的とした自助グループです。参加は無料で、名前や住所を尋ねることはなく、会員名簿もありません。匿名性を守りながら、同じ悩みを持つ人と体験を共有し、支え合います。ミーティングでは批判やアドバイスをせず、安心して話せる場が提供されます。全国で集まりが開かれています。
ギャマノン
ギャマノンは、ギャンブルに問題を抱える本人の家族やパートナー、友人のための自助グループです。本人と同様に、家族も悩みや不安を抱え孤立しがちです。ギャマノンでは、匿名で安心して参加でき、同じ立場の人と体験や気持ちを語り合うことができます。名前や住所を聞かれることはなく、参加は無料です。本人を変えるのではなく、自分自身の心の整理や回復を目指す場として全国で活動しています。
全国ギャンブル依存症家族の会
全国ギャンブル依存症家族の会は、ギャンブル問題を抱える本人の家族がつながり、情報を共有しながら支え合うための自助グループです。家族自身が孤立せず、正しい知識と対応を学びながら回復の力を取り戻すことを目的としています。全国各地で定期的に家族会が開かれており、経験を分かち合うことで、心の整理や冷静な対応ができるようになります。
ギャンブル依存症家族|NPO法人全国ギャンブル依存症家族の会
GAFA(ギャンブル依存症問題を考える会)
GAFAは、ギャンブルに問題を抱える方の家族やパートナー、友人が集まり、同じ立場で支え合う自助グループです。
参加者の多くは、家族のギャンブル問題に直面し、孤独や不安の中で悩んできた経験を持っています。
GAFAでは、12ステップのプログラムを通じて、少しずつ希望を取り戻しながら、自分自身の回復にも取り組むことができます。
また、初めての方に向けて「20の質問」というチェックリストを用意しております。
愛知県内のダルク
ダルクは「薬物・アルコール・ギャンブルなどの依存症から回復したい」と望む人たちの手助けをすることを目的とした、依存症のためのリハビリテーション施設です。
ダルクでは、同じ問題を抱えている仲間たちが、薬物やアルコールを使わない生き方、人生の楽しみ方を学んでいます。
一人では困難でも、仲間と一緒ならきっとうまくいく。依存症は回復可能な病気です。
まずは電話でご相談ください。
三河ダルク
TEL: 0532-52-8596
〒440-0871 愛知県豊橋市新吉町73大手ビルE-104
月~金曜日9:00~17:00
ホームページ:http://mikawa-darc.org/
三河ダルク 岡崎デイケアセンター
TEL: 0564-64-2349
〒444-0860 愛知県岡崎市明大寺本町3丁目12善隣センタービル3階
月~金曜日9:00~17:00
ホームページ:http://mikawa-darc.org/
名古屋ダルク
TEL: 052-915-7284
〒462-0825 名古屋市北区大曽根1-16-6
月~金曜日9:30~17:00 土日 11:00~17:00
愛知県依存症治療拠点機関
(ギャンブル等依存症)
医療法人成精会 刈谷病院
刈谷アディクションセンターのご案内
刈谷アディクションセンターでは県からの委託により主に3つの大きな業務に取り組んでいます。
医療従事者専門研修事業
依存症をはじめとするギャンブル等依存症関連疾患に対し、知識を深め適切な治療・対応が行える人材育成を目的とし、医療従事者向けの研修を開催しています。

専門相談事業
地域の医療機関や相談支援機関等、関係機関のみなさまからギャンブル等依存症についてのご相談をお受けしています。

情報発信事業
ギャンブル等依存症に関する正しい知識や社会資源、各種取り組みなどの情報をこのホームページから発信していきます。

相談支援コーディネーターについて
愛知県依存症治療拠点機関(ギャンブル等依存症)には、医師、看護師、精神保健福祉士を
配置し、関係機関との連携を含めた各種相談に対応しています。
支援者対象ギャンブル等依存症専門相談
刈谷アディクションセンターご連絡先
TEL: 0566-21-2500(電話受付時間:病院稼働日9:30~16:30)
名古屋市内を除く、県内に所在地を有する医療機関および相談支援機関等、関係機関の職員等が対象
※ご本人・ご家族様はギャンブル等依存症の相談先(このページのトップに記載)
にご相談ください。